中小企業のPR
ジンサポ!ぎふ 出張相談会②
「出張ジンサポ!Assist in よろず支援拠点」の企業アドバイザーとして多治見市にある多治見市起業支援センターに行って参りました。たじみビジネス相談窓口は、中小企業・小規模事業者の売上拡大、経営改善など、経営上のあら […]
(社)新生会 川瀬 由起子様 取材
社会福祉法人新生会の常務理事であり、サンビレッジ岐阜の施設長として活躍されている看護師の川瀬 由紀子様。川瀬様は池田高等学校卒業後に看護の道に進まれた高校生インタビュアーの先輩です。看護や医療に興味がある後輩たちの訪問を […]
㈱森住建 森浩幸社長 取材
約20年前に池田町で起業され、現在は岐阜市藪田に本社を構える株式会社森住建 代表取締役の森浩幸様。「僕の家は森住建で建てて貰いました!」という男子高校生が当時を思い出しながら取材させていただきました。 「家の担当の方は優 […]
キャリア教育2020
高校生が地域で活躍するオトナを取材し記事にまとめます。 取材を受けて下さる方々は「高校生の進路や生き方のお役に立てれば嬉しい」と言って快く受けて下さります。高校生も取材先に好印象を持っていただくために、ビジネスマナーや傾 […]
ジンサポ!ぎふ 出張相談会➀
「出張ジンサポ!Assist in よろず支援拠点」が9月から始まり、ジンサポ!ぎふの企業アドバイザーとして岐阜県内のよろず支援拠点(恵那、下呂、美濃加茂、各務原、池田町、可児、多治見)に伺います。 人材確保や育成のお悩 […]
写真と言葉でイメージ動画
ある講演会のため、古市佳央さんと知り合うことができました。高校一年の春、バイク事故で炎上したバイクから離れられずに火ダルマとなり、重度熱傷41%という、生死をさまよう大やけどを負う中、奇跡的に命を取り留めることができたそ […]
ステイホームの過ごし方
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため緊急事態宣言が出されています。 人との接触を最大限減らすように。不要不急の外出は控えるように。マスク、手洗い、手指の消毒・・・。 大変な世の中になってしまいました。 そんな中、社長ブ […]
令和元年度補正予算 小規模事業者持続化補助金
2020年 3月10日(火)に公募、本日13日から申請受付スタートされました。 小規模事業者等が取り組む販路開拓等の取組の経費の一部を補助することにより、地域の雇用や産業を支える小規模事業者等の生産性向上と持続的発展を図 […]
動画作りお手伝いします!
動画は企業活動における課題解決の糸口になり、多様なシーンで効果を発揮します。 長年、名古屋の映像制作会社でプロデューサーをしておりました。クライエントは自動車メーカー、製造、医療、ホテル、小売業など様々でした。教育や販促 […]