【池イケ】鹿の角のアクセサリー作りに挑戦!
池田町と岐阜県立池田高等学校の生徒がタッグを組んで池田町の魅力を発信する「池田イケてんだプロジェクト(通称、池イケ)」。
今回は、池田町主催「達人に学べ」の鹿の角を使ったアクセサリー作り講座に参加しました。
この様子は池イケのInstagramにも投稿されています。ぜひご覧ください。
【Instagram】ttps://x.gd/e6W95

■鹿の角のアクセサリー
『達人に学べ』は、池田町内の様々なジャンルの達人から技術や知識を学んだり、体験したりすることで地域の文化や産業に触れることを目的としたプロジェクトです。2024年度には、お茶作りの達人や柿渋の達人、和菓子作りの達人など様々な達人の講座が開催されました。
今回、池イケプロジェクトメンバーが参加したのは『達人に学べ』の中の『鹿角×パワーストーン おまもりネックレス』作り。
講師を務めたのは『yucco's original accessory』の勝野由紀子さんです。
また、女性の猟師さんからお話を伺うこともできました。


道具の使い方や加工のポイントをプロから学びながら、鹿の角を丁寧に磨き上げ、参加者一人ひとりが自分だけのオリジナルのアクセサリーを制作しました。参加したメンバーは、『とても簡単でわかりやすかったです。他の参加者とも和気あいあいと教え合いながら、初めてでも楽しく参加できました』と感想を述べていました。
■地域資源を活かす学びと自然との共生
鹿は古来から『神の使い』といわれています。
しかしその一方、数が増えすぎることで農作物への被害が増えてしまうため、捕獲対象となります。
池イケプロジェクトでは以前、ジビエ料理にも挑戦しました。捕獲された鹿は『命の恵み』として、鹿肉の料理だけでなく、角や骨、革も余すことなく活用することで、自然との共生を学ぶ機会となりました。
池田町は豊かな自然に恵まれており、地域資源を活かした活動が求められています。
池イケメンバーの活動を通して、こうした地域の魅力や自然との共生の大切さが、若い世代にも伝わっていくことを願っています。
■池イケプロジェクトの応援をお願いします
池イケプロジェクトでは、これからも池田町の魅力を発信し、地域資源を活かした活動を続けていきます。
ぜひ、Instagramをフォローして応援をよろしくお願いいたします。
【Instagram】https://www.instagram.com/ikeike.0_0.pj/

