個性豊かな大人にインタビュー/キャリア教育
2024年度キャリア教育プログラム『学校を飛び出して、地元で活躍する大人を取材しよう!』が無事に終了しました。
▼池田高校ホームページ
今回は、画家・デザイナーの吉野マオさん、瑞草園専務取締役の五十川庸司さん、Vignoble du Angie の野々山智則さんの3名にインタビューをしました。https://school.gifu-net.ed.jp/wordpress/ikeda-hs/r07kyaria/
■画家・デザイナー:吉野マオさん

東京の大学で美術を学び、東京を中心に活動していた吉野さんは、自然に触れられる場所で活動したいと池田町に移住されました。
絵画や陶器などのアート制作のほか、パッケージデザイン、アートイベントの開催などで活躍されています。
Webサイト https://maoyoshino.com/
Instagram https://www.instagram.com/l_maoyoshino_l/
■瑞草園:五十川庸司さん

明治14年に創業したお茶問屋の専務取締役を務める五十嵐さん。
老舗の伝統を守るとともに、若者にもお茶文化を伝え続けていくために池田温泉 道の駅に小売店舗を出店されました。
茶葉の販売のほか、気軽に楽しめる多様なお茶ドリンクの提供もしています。
Webサイト https://zuisoen.jp/
Instagram https://www.instagram.com/zuiso_en/
■Vignoble du Angie :野々山智則さん

会社勤めをしながら、お茶畑の休耕地を利用してワイン用ぶどうの栽培をはじめた野々山さん。
池田町生まれのワイン醸造を目指して、ゼロからブドウ栽培をはじめられました。
Instagram https://www.instagram.com/vignoble_du_angie/
■大きな学びと経験
歴史のあるお茶問屋を継いで、新たな挑戦を続ける瑞草園の五十川庸司さん。
アーティストとして自分の中に湧き出す想いを形に変える吉野マオさん。
会社員をしながら、池田町でワイン醸造を目指す野々山智則さん。
三者三様の背景や想いをじっくりとお伺いして、参加した生徒たちもたくさんの学びがあったのではないかと思います。
ぜひ、生徒たちが制作したインタビュー記事もお読みください。
https://school.gifu-net.ed.jp/ikeda-hs//wp/pdf/r06/careerprogram.pdf